2023/02/24

インサイドセールスの良し悪しが売り上げを大きく左右します。特にインターネットが普及してからは、その傾向が特に顕著になってきました。感染症予防と働き方改革の影響によって、この変化はいっそう大きくなっています。実際に顧客と会う機会が少なくなったので、他のアプローチを選ぶことが必須になってからです。
近年になって重要度が増しているのが、インターネットを用いるインサイドセールスです。メールマガジンが代表的ですが、SNSを活用するケースも増えてきました。現代人の多くはSNSを日常的に活用しており、複数のアカウントを使いこなしているケースも少なくありません。言い換えると、企業側がSNSをうまく使うことで大きな訴求効果を生み出せます。
自社メディアを持っているなら、そちらとの連携も強力な強みになります。SNSにリンクを貼っておき、そこから自社サイトへの流入を狙うケースが多いです。また、インフルエンサーをうまく活用することで、そのフォロワーへのアピールを効果的に行えるようになります。普通に宣伝していたのでは知ってもらえない相手でも、驚くほどスムーズに購買意欲をかき立てられます。
このようにインサイドセールスの形は大きく変わりました。もちろん、昔ながら方法も使われていますが、それだけに頼っていると他の企業に顧客を奪われかねません。ですから、テレビ会議ツールを用いるマンツーマンの宣伝などは、最後のダメ押しとして実施するのが一般的です。